口臭

舌の掃除 | 舌磨きのススメ~効果、頻度、道具
舌の掃除(舌磨き)。道具は舌ブラシ・舌クリーナーを使って一日一回朝に舌磨きです。舌の掃除による効果は多岐にわたり 口臭予防、唾液量増加、味覚改善、歯周病・虫歯予防、消化力UP、便秘緩和など。舌の健康に着手するだけで健康力は格段にアップしますので、今日からトライしてみてください。

口が臭い原因と理由
よくある口臭の元は 口腔内で、そのうち60%は 舌の汚れである白くなった舌苔(ぜったい)に原因。もうひとつは 歯の汚れであるプラーク(歯垢)、虫歯、歯周病が原因となる場合もあります。真っ白な舌苔には かなりの細菌が密集していてタンパク質をエサに増殖する際、悪臭を放つガスを発生。

自分の口臭 わからない理由 | 口腔と鼻腔の関係
自分の口臭がわからない理由。ヒトは息を吸って吐いてを繰り返しながら生きてるわけですが口の中で生じた匂いは 瞬時に鼻腔内に広がります。口と鼻は喉の奥でつながってるので自分の口臭がいつも鼻腔内に充満しており四六時中、同じニオイを嗅ぎ続ければ次第に慣れていくからです。